日本語の特徴 |
 |
 |
英語のセンテンスのおわりにピリオドがあるように、日本文のおわりにはマル(句点。)をつけます。
句点(。)がさいごについているのが『文』で、文がいくつか集まったもの(一つだけのときもある)を段落といいます。いくつかの段落が組み合わさってできたものを文章といいす。 |
@文末決定法
・サカモトセンセイは美しい○○○。
・サカモトセンセイは美し○○○。
・サカモトセンセイは美し○○○。
あとに続くのは・・・“美しいそうだ。/美しかった。/美しくない。”など、
・・・日本語は最後(文末ぶんまつ)まで聞かなければ(読まなければ)まちがえてしまうということです。 |