★下の漢字をクリックすると「チャールズ先生の漢字のサイト」にリンクします。漢字の意味を英語で理解するので役立ちますので、親子一緒にご覧下さい。
全:@ぜんぶ,あんぜん,まったく
Aああ、全く、いやになっちゃう。
(アー、マッタク、イヤニ ナッチャウ。)
直:@すわりなおす,ちょっかく,ちょくせつ
A私は色紙を四つ折にして、直角を作った。
(ワタシワ イロガミヲ ヨツオリニシテ、チョッカクヲ ツクッタ。)
首:@くびをふる,しゅと,しゅしょう
A私はいすにすわり直して、やれやれと首をふった。
(ワタシワ イスニ スワリナオシテ、ヤレヤレト クビヲフッタ。)
干:@ほしがき,うめぼし,ほしぶどう
A先月、園ののきに、しゅうかくした大根を干しました。
(センゲツ、エンノ ノキニ、シューカクシタ ダイコンヲ ホシマシタ。)
細:@ふとい←→ほそい,ほそながい,こまかい
A数週間で水分がぬけ、大根は細くなっていました。
(スーシューカンデ スイブンガ ヌケ、ダイコンワ ホソク ナッテイマシタ。)
漬:@つけものいし,たくあんづけ,たるにつける。
A重石をのせて、たくあんを漬けました。
(オモシヲ ノセテ、タクアンヲ ツケマシタ。)
|