 |
平和の語り部:アメリカでヒロシマの被爆体験を語り続けた帰米二世・据石和江(Mrs. Kaz Suyeishi :
1929~2017)の話
スマホ/タブレット用のレスポンシブWebはこちら |
 |
丸木美術館の原爆の図を後世に残す丸木位里(1901~95)と俊子(1912~2000)夫妻からのメッセージ(直筆の手紙),米兵捕虜の死と森重明氏の調査
スマホ/タブレット用のレスポンシブWebはこちら |
 |
日赤の従軍看護婦たちのジャングル逃避行の手記と、鍋島美代子さん(1926年生)所有写真のデジタル保存
スマホ/タブレット用のレスポンシブWebはこちら |
 |
強制収容所から米陸軍情報部に所属し、極東裁判のB級戦犯の法廷通訳をした日系二世Mr.
Hitoshi Sameshima(1921年~2014年)のインタビュー |
 |
学徒動員の戦地で物流の大切さを実感し、戦後のアメリカで日本食の礎を築いた金井紀年(1923年~2017年)氏のインタビューと所有写真のデジタル保存 |
 |
日本に従軍した帰米二世など、今の日米関係の礎になった人々(熊本日々新聞「世界の国から」2006年度に連載)
スマホ/タブレット用のレスポンシブWebはこちら |
誤字脱字,リンクミスなどを教えていただけるとありがたいです。 |